RankBrainは、機械学習機能を用いたAIシステムを活用した、Googleが検索ランキングを評価する上での1つのシステムです。

Googleが公式に、検索順位を評価するアルゴリズムの中で、3番目に重要としている内容ですので、是非ご確認ください。

RankBrainとは

あらためてRankBrainとは、2015年のはじめに、導入されたアルゴリズムです。

機械学習機能を用いたAIシステムにより、ユーザーが検索窓に入力した内容と関連性が高いコンテンツを検索結果に表示するために使用されています。

RankBrainにより、曖昧な言葉遣いなどによる検索に対しても、AIを活用して人間以上の解析力を持って、最適なコンテンツが表示されています。

また、1日に調べられる30億もの検索クエリのうち約15%を占める、今まで検索されていない新しいクエリに対しても、RankBrainによって、最適なコンテンツが表示されるようになっています。

RankBrainの役割

RankBrainの役割は、前述したように、ユーザーが検索窓に入力し他検索クエリをAIが解析し、それに対する最適なコンテンツが表示されるようになっています。

RankBrainが導入するまでは、検索窓に入力された検索クエリが含まれるコンテンツが、検索結果として表示がされやすい傾向がございました。

もちろん、その他のアルゴリズムも検索結果には考慮されてますが、あくまでもそのような傾向がありました。

それでは、実際に検索クエリをもとに、検索結果の表示が、RankBRainの役割によって、どのような検索結果が出ているのか、検証してみます。

RankBrainの役割

「リスティング広告 やり方」と調べると、検索結果には、やり方を「運用方法」や「手順」と変換して、検索結果が表示されているようになっていることが見受けられます。このように、検索クエリを単純に含んでいるコンテンツではなく、ユーザーの意図を組みとったコンテンツが表示されるようになっています。

わかりやすい例ですと、「携帯」が「スマートフォン」と変換されているようなものです。

このように、検索クエリと似たような言葉も含めて、自動的に関連性が高い検索結果を出す役割をになっているのが、RankBrainといえるでしょう。

RankBrainに対するSEO対策

それでは、RankBrainに対するSEO対策はどのように行えば良いかと、考えられている方も少なくはないでしょう。

結論、RankBRainのために特別に行うSEO対策はありません。

Googleはユーザーにとって有益な内容を含むサイトを、上位表示するように評価をおこなっているので、基本に忠実に対策をしていくことが重要です。

しかし、RankBRainはGoogleから、検索アルゴリズのなかで3番目に重要と発表されています。

そこで、直接的な対策ではありませんが、ロングテールワードを意識したコンテンツの対策は意識してみてもよいかもしれません。

ロングテールワード検索への対策

ロングテールワード検索とは、複数のキーワードを合わせた検索を指しています。

例えば、「不動産投資」を表す、「不動産 活用 投資」などです。

このような、ロングテールワードをコンテンツの中にキーワードとして盛り込むことが重要となってきます。

「不動産 活用 投資」と検索された結果に、「不動産」を「活用」した「投資」を「不動産投資」と呼び、その運用方法は~。など、ロングテールワードを含むことで、関連性が高いコンテンツとRankBrainの役割により判断されるロジックです。

まとめ

RankBrainは、あまり耳にしない言葉ではありますが、検索アルゴリズムの中でも3番目に重要視されているので、無視できる存在ではないと、再認識できたのではないでしょうか。

また、最近ではGoogleで音声検索がされる割合が向上してきています。話し言葉は、ロングテールワードに自然となるため、コンテンツへのキーワード割合も意識的に注意していく必要性がありそうです。

音声検索のSEO対策で重要なポイントをお伝えします!でご紹介しているので、是非ご覧になってください。

某IT企業に勤める一介のマーケッター。デジタル領域のマーケティングを中心に15年で300社以上のデジタルマーケティング支援に従事。2児の父。趣味はサウナとギター。