SEOのクリック率はどのぐらい?多くの企業がSEO対策に取り組む理由

SEO対策に取り組む企業で、意外とクリック率を気にしないでSEO対策している企業も多くいます。

『競合に○○というキーワードで負けたくない』
『○○というキーワードで1位に上がればアクセスが稼げそう』
などの理由でSEO対策を行ってしまうと失敗してしまう危険性があります。

SEO対策でも費用対効果を意識するべきです。今回は、『SEOのクリック率はどのぐらい?多くの企業がSEO対策に取り組む理由』を説明していきます。

SEOの順位別クリック率

Internet Marketing Ninjasが2017年に発表したデータによると、SEOでの順位別クリック率は、下記データで発表されています。

2017年のSEO順位別クリック率

1位:21.12%
2位:10.65%
3位:7.57%
4位:4.66%
5位:3.42%
6位:2.56%
7位:2.69%
8位:1.74%
9位:1.74%
10位:1.64%

1位に表示されるか10位かでは、クリック率に大きな差があることが分かります。

クリック率を意識する前に検索キーワードの検索ボリュームを気にしましょう

例えば、月間の検索ボリュームが100しかないキーワードで上位表示した場合、1位でも21.12人の流入、10位であれば1,64人の流入しか稼げません。

これが、100,000の検索ボリュームがあるキーワードであれば、1位に表示されれば21,120の流入が見込めます。仮に10位でも1,640の流入が見込めるのです。

『検索ボリュームのないキーワードへのSEO対策がコストの無駄』だということがよく分かりますね。

SEO対策を行う前に対策キーワードの検索ボリュームがあるかどうかを調べることが非常に大切となります。

ただし、検索ボリュームが増えれば上位表示の難易度は上がります

検索ボリュームあるところで上位表示を行えば、一定の流入が見込めることから、検索ボリュームのあるキーワードのSEO対策を行うWebサイトは比例して多くなります。

対策する競合が増えれば、検索エンジンに評価してもらえるようにサイト内のコンテンツを充実させたり、パワーのあるサイトからのリンク獲得を行うなどのSEO対策が行われます。

このようなWebサイトが増えれば、上位表示されているサイトを上回るサイト作りをしないといけなくなり、新参者のサイトが介入しにくくなっていきます。

検索エンジンも日々、アルゴリズムのアップデートを行なっていますので、対策したいキーワードで上位表示されているWebサイトがどのような傾向で上位表示されているのかは、徹底的に分析、調査をする必要があります。

まとめ

昔に比べると、SNSやアプリなどの台頭により、検索エンジン離れが囁かれていますが、SNSやアプリで気になったことを検索エンジンで調べるという行動があり、まだまだSEO市場も成長していくことが予測されています。

ホームページからの集客に力を入れている企業も多いと思いますので、SEOのクリック率を理解し、対策するキーワードの検索ボリュームや難易度を調べ、費用対効果の高いSEO対策を行うようにしましょう。

某IT企業に勤める一介のマーケッター。デジタル領域のマーケティングを中心に15年で300社以上のデジタルマーケティング支援に従事。2児の父。趣味はサウナとギター。